ガウラ(アカバナ科)
いいね! がたくさんの俳句
  1. 山笑う風と光に愛されて
    72 票, 平均: 1.00 / 1 (72 いいね!)雪待月 田猫
  2. 背伸びして募金の園児あたたかし
    67 票, 平均: 1.00 / 1 (67 いいね!)岡崎逹栗
  3. 白き雲 あなたにそよぐ 春の風
    56 票, 平均: 1.00 / 1 (56 いいね!)さとむら
  4. パソコンで行ける句会や七変化
    55 票, 平均: 1.00 / 1 (55 いいね!)雪待月 田猫
  5. 雨上がり 木漏れ日セミの 声一つ
    52 票, 平均: 1.00 / 1 (52 いいね!)きぽ
  6. 豆の飯メンデル思ふ豆の皺
    51 票, 平均: 1.00 / 1 (51 いいね!)岡崎逹栗
  7. 下敷きの団扇はたはた夏季講座
    48 票, 平均: 1.00 / 1 (48 いいね!)岡崎逹栗
  8. 鯉のぼり 見上げる目にも 鮮やかに
    46 票, 平均: 1.00 / 1 (46 いいね!)さとむら
  9. 口笛に目白の応へたる峠
    45 票, 平均: 1.00 / 1 (45 いいね!)岡崎逹栗
  10. 洋弓の風切る音や栗の花
    45 票, 平均: 1.00 / 1 (45 いいね!)岡崎逹栗
  11. 大谷のお茶をひと口風光る
    45 票, 平均: 1.00 / 1 (45 いいね!)雪待月 田猫
  12. 飼犬のがばと夜業の父帰る
    43 票, 平均: 1.00 / 1 (43 いいね!)岡崎逹栗
  13. 折に触れ 匂う景色よ 秋時雨
    40 票, 平均: 1.00 / 1 (40 いいね!)きぽ
  14. 薄暑来て初音の次は聴かぬまま
    40 票, 平均: 1.00 / 1 (40 いいね!)雪待月 田猫
  15. 完熟の西瓜思はぬ割れ方を
    39 票, 平均: 1.00 / 1 (39 いいね!)岡崎逹栗
  16. 秀才も才女も古び日向ぼこ
    34 票, 平均: 1.00 / 1 (34 いいね!)岡崎逹栗
  17. 麦の芽や正座してをる近江富士
    34 票, 平均: 1.00 / 1 (34 いいね!)岡崎逹栗
  18. 喧騒の混じる木洩れ日木下闇
    32 票, 平均: 1.00 / 1 (32 いいね!)雪待月 田猫
  19. 待ちぬれど ふりも見えざる 八重桜
    32 票, 平均: 1.00 / 1 (32 いいね!)きぽ
  20. 朝夕に 鈴虫の声 秋近し
    31 票, 平均: 1.00 / 1 (31 いいね!)さとむら

7月の 俳句

これまで公開された作品から「今月の季語」の俳句だけをピックアップしています。

※ここでは当サイト管理人の独断で季語の「◯◯月」を決めています (o_ _)o

俳句の下に いいね!ランキング がありあます。

  • ギヤマンのグラスの清酒冷奴

    岡崎逹栗
    2020年宮崎県国民文化祭俳句大会特撰
    1つ星 (6 いいね!)
  • 梅干しを 茶漬けにしたり 汗かいて

    さとむら
    1つ星 (7 いいね!)
  • しゃりしゃりと骨断つ音や祭鱧

    岡崎逹栗
    20217.22月刊俳句界令和三年八月号秀作
    1つ星 (9 いいね!)
  • 竹夫人二夫にまみえず焚かれけり

    岡崎逹栗
    2016年月刊俳句界二月号秀逸
    1つ星 (6 いいね!)
  • 直線に曲線秘めし藍浴衣

    岡崎逹栗
    12020、8宗監忌俳句大会入選
    1つ星 (6 いいね!)
  • 梅雨明けて炎帝かっと道を灼く

    岡崎逹栗

    梅雨が明けて急に夏の日差しが道を灼くように強くなったことを詠んだ

    令和五年六月冠句会天賞
    1つ星 (23 いいね!)
  • 昼寝癖つきたる母の解れ髪

    岡崎逹栗
    2016.9.15朝日新聞滋賀俳壇特撰
    1つ星 (9 いいね!)
  • 曲がりたる胡瓜と娘反抗期

    岡崎逹栗
    2021年九月千代女全国俳句大会朝顔賞(特選)
    1つ星 (9 いいね!)
  • 病床は五尺八寸遠花火

    岡崎逹栗
    2019、10、09讀賣新聞全国版入選
    1つ星 (9 いいね!)
  • 外灯に乱舞の火蛾や無人駅

    岡崎逹栗
    20219.05読売新聞よみうり文芸特選
    1つ星 (12 いいね!)
  • 充電の切れたる父や大昼寝

    岡崎逹栗
    2019NHK全国俳句大会入選
    1つ星 (5 いいね!)
  • アイス食べ 体ひんやり ラッコかな

    さとむら
    1つ星 (7 いいね!)
  • 麦こがし噎せた仲間は鬼籍とか

    五朗
    1つ星 (15 いいね!)
  • 下敷きの団扇はたはた夏季講座

    岡崎逹栗

    昔冷房の無い教室で下敷きを団扇代わりに使って授業中に注意されたことを思い出して詠んだ

    二千二十四年九月二日
    1つ星 (48 いいね!)
  • サングラス未踏の森となりにけり

    岡崎逹栗
    2020、4都留市ふれあい全国俳句大会入選
    1つ星 (6 いいね!)
  • ひまわりの咲いた駅舎は無人駅

    五朗
    1つ星 (16 いいね!)
  • 水無月に 腰が痛くも 伸びる草

    さとむら
    1つ星 (7 いいね!)
  • 雷神が 雲の上にて 横たわる

    さとむら
    1つ星 (6 いいね!)
  • 不整脈てふ不発弾ビール汲む

    岡崎逹栗
    2015、9、09読売新聞よみうり文芸特撰
    1つ星 (7 いいね!)
  • 一頭と言ふにはかろき揚羽蝶

    岡崎逹栗
    2017.8.21朝日新聞全国版入選
    1つ星 (8 いいね!)
  • へっぴり腰の一年生や庭花火

    岡崎逹栗
    2020年9月NHK全国俳句大会入選
    1つ星 (6 いいね!)
  • 衣擦れの音を残しててふ発ちぬ

    岡崎逹栗
    2013年5月伊香保全国俳句大会入選
    1つ星 (8 いいね!)
  • 茹だる日日サイダーの味懐かしみ

    五朗
    1つ星 (11 いいね!)
  • 雨上がり 木漏れ日セミの 声一つ

    きぽ

    昨晩降った雨の匂いと、滴り落ちる木漏れ日の中に一つだけ混ざるセミの声。

    1つ星 (52 いいね!)
もっと見る
公開数24句。
▲ TOP